投稿者: nire (61ページ目 (103ページ中))

.

ブロック魂を感じさせるダイヤブロックブース – おもちゃショー 2009

おもちゃショー 2009、次はダイヤブロックブースです。子供向けに警察署セットだのヘリコプターだのといった、よくありますねはいはい的な出し物かと思いきや、やけに本気度を感じさせるブロック魂作品の数々と、大人でもハマれる最小 4mm x 4mm の nanoblock (ナノブロック) の展示も。

続きを読む

もうジャンプ、ホップ…なんてレベルじゃねぇ、驚異の FLYBAR – おもちゃショー 2009

おもちゃショー 2009 の続きです。何気に訪れた株式会社せいるブースで、子供がポゴスティックというバネ仕掛けでジャンプするおもちゃでピョンピョンやって遊んでいます。世代によっては、ジャンピングホップという商品名のほうがピンとくるかもしれません。

でも、この 2.29m 飛んでギネス記録っていうのは、いったい何のジョークですか。

Flybar: ギネス ワールドレコード 2.29m

続きを読む

去年よりエスカレーターにもラジコンヘリにも安全対策されている、おもちゃショー 2009

東京ビッグサイトで 7月16日から 7月19日まで行われた、東京おもちゃショー 2009 に行ってきました。来場者数 15万7572人と、去年に比べて微減となったものの、混雑っぷりは相変わらずです。来場者への安全対策で、これはと思ったものをいくつか。

おもちゃショー 2009: アトリウムでステージを待つ来場者 おもちゃショー 2009: アトリウムと上りエスカレーターの混雑

続きを読む

風向きも重要らしい、打ち上げ花火写真初挑戦 – 調布市花火大会

7月19日は平成21年度 (第28回) 調布市花火大会でした。だいたい、マニュアルモードで絞りやシャッタースピードを自在に調節できないコンパクトデジカメで撮ると、暗すぎたりしてうまくいかないもの。今回は、物欲道らしく、ハードウェアに物を言わせて撮ってみます。

花火: 煙がかかっている3: 79mm

続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 Nire.Com

Theme by Anders Noren上へ ↑