おもちゃショー 2009、次はダイヤブロックブースです。子供向けに警察署セットだのヘリコプターだのといった、よくありますねはいはい的な出し物かと思いきや、やけに本気度を感じさせるブロック魂作品の数々と、大人でもハマれる最小 4mm x 4mm の nanoblock (ナノブロック) の展示も。
投稿者: nire (61ページ目 (103ページ中))
.
ギネス記録 2.29m を誇る驚異のゴム仕掛けジャンプスティック Flybar の続きです。おもちゃショーの SAIL ブース内にとどまらず、屋外でもっと危険なワザに挑戦してくれました。他の X-Sports との共通点や、安全性の確保についても。
続きを読む
おもちゃショー 2009 の続きです。何気に訪れた株式会社せいるブースで、子供がポゴスティックというバネ仕掛けでジャンプするおもちゃでピョンピョンやって遊んでいます。世代によっては、ジャンピングホップという商品名のほうがピンとくるかもしれません。
でも、この 2.29m 飛んでギネス記録っていうのは、いったい何のジョークですか。
東京ビッグサイトで 7月16日から 7月19日まで行われた、東京おもちゃショー 2009 に行ってきました。来場者数 15万7572人と、去年に比べて微減となったものの、混雑っぷりは相変わらずです。来場者への安全対策で、これはと思ったものをいくつか。
7月19日は平成21年度 (第28回) 調布市花火大会でした。だいたい、マニュアルモードで絞りやシャッタースピードを自在に調節できないコンパクトデジカメで撮ると、暗すぎたりしてうまくいかないもの。今回は、物欲道らしく、ハードウェアに物を言わせて撮ってみます。
WordPress 2.8.1 にも脆弱性があることが判明し、WordPress 2.8.2 が急きょリリースされました。最近多い XSS 脆弱性、さっさとアップグレードして対策した方が良さそうです。
Core i7 + ASUS P6T Deluxe 搭載 PC の電源が入らなくなった話の続きです。TWOTOP サポートセンターに電話してみました。修理に 4-6週間かかるわ、手動 FAX で送付要領を送ってくるわ、ちょっと PC のサポートとは思えない要改善な状況でした。
やられました。各種ベンチマークを完了し、すっかりメインマシンとして活躍中の OS 3種マルチブート可能な Core i7 + ASUS P6T Deluxe 搭載 PC が、突然起動しなくなりました。原因はなんでしょうか。
WordPress 2.8 へのアップグレードでは、DocumentRoot 以外にインストールしたサイトでの自動アップグレードに失敗する事例が報告されていました。そして今回、WordPress 2.8.1 がリリースされました。今度は自動アップグレード、大丈夫?
続きを読む
最近のコメント