CentOS のプロジェクト管理者でもあり、金庫番ともいえる Lance Davis 氏の公開書簡問題は、わずか 3日で収束したらしく、centos.org には Lance 氏とミーティングを行ったとのアナウンスが掲載されています。ところで、ドメイン管理者がいないと CentOS ユーザが被る危険性って何でしょうね?
続きを読む
投稿者: nire (60ページ目 (103ページ中))
.
CentOS のプロジェクト管理者 Lance Davis (ランス・デイビス) 氏が電話も含めて音信不通になっていましたが、コンタクトが取れたようです。centos.org のドメイン名、PayPal 経由での寄付、Google AdSense の広告収入が Lance 氏 1人だけで管理されていた状態。オープンソースの脆弱性をあらわにした問題と言えるでしょう。
続きを読む
CentOS 5.3 で、yum が失敗したとのログが。7月21日近辺の yum upgrade は問題なく行われているようですが、python2.4 がらみの依存関係に問題があり、7月31日~8月1日あたりの BIND9 脆弱性に関連した yum に失敗しているようです。できるだけ手間をかけずに解決したいのですが、どうすれば良いでしょうか。
続きを読む
おもちゃショー 2009、次はダイヤブロックブースです。子供向けに警察署セットだのヘリコプターだのといった、よくありますねはいはい的な出し物かと思いきや、やけに本気度を感じさせるブロック魂作品の数々と、大人でもハマれる最小 4mm x 4mm の nanoblock (ナノブロック) の展示も。
ギネス記録 2.29m を誇る驚異のゴム仕掛けジャンプスティック Flybar の続きです。おもちゃショーの SAIL ブース内にとどまらず、屋外でもっと危険なワザに挑戦してくれました。他の X-Sports との共通点や、安全性の確保についても。
続きを読む
おもちゃショー 2009 の続きです。何気に訪れた株式会社せいるブースで、子供がポゴスティックというバネ仕掛けでジャンプするおもちゃでピョンピョンやって遊んでいます。世代によっては、ジャンピングホップという商品名のほうがピンとくるかもしれません。
でも、この 2.29m 飛んでギネス記録っていうのは、いったい何のジョークですか。
東京ビッグサイトで 7月16日から 7月19日まで行われた、東京おもちゃショー 2009 に行ってきました。来場者数 15万7572人と、去年に比べて微減となったものの、混雑っぷりは相変わらずです。来場者への安全対策で、これはと思ったものをいくつか。
7月19日は平成21年度 (第28回) 調布市花火大会でした。だいたい、マニュアルモードで絞りやシャッタースピードを自在に調節できないコンパクトデジカメで撮ると、暗すぎたりしてうまくいかないもの。今回は、物欲道らしく、ハードウェアに物を言わせて撮ってみます。
WordPress 2.8.1 にも脆弱性があることが判明し、WordPress 2.8.2 が急きょリリースされました。最近多い XSS 脆弱性、さっさとアップグレードして対策した方が良さそうです。
最近のコメント