骨伝導ヘッドセットの定番、Shockz (旧: AfterShockz) の音楽用最新モデル OpenRun Pro を入手しました。いつも愛用しているビデオ会議用の OpenComm と比較してみた生の声です。
続きを読む投稿者: nire (6ページ目 (103ページ中))
.
ホンダフィットの外装が汚れてきたので、コイン洗車で初めて洗車してみました。水流ガンの圧倒的な水圧に翻弄される Nirecom!
続きを読む群馬県下仁田町の荒船山の山頂からドローンを飛ばしてみました。
Part1 では事前の許可の話、登山ルート、山頂での準備、そしてドローン空撮映像。Part2 では別ルートからの登山で、視界不良で大変な目にあった話をお送りします。
珍しくネコ回です。Nirecom と猫は果たして仲良くなれるのでしょうか笑
続きを読むコード開発環境のアップデートのため、2014年モデルの MacBook Pro から 7年ぶりに MacBook Air M1 を買ってみました。
続きを読む動画編集ソフト Davinci Resolve の動作パフォーマンスを、MacBook Pro M1 Max / M1 / Windows 10 ゲーミング PC の 3種類で比較してみたシリーズです。
続きを読むMacBook Pro M1 Max を思ったより早く入手できたので、ひとまず開封動画です。底面に光り輝く MacBook Pro のロゴ!
続きを読む車載動画です。iPhone 13 Pro Max と HERO10 を同時に取付けて、昼間の首都高で写りの違いを見てみました。
This is the movie on the car. Fixing iPhone 13 Pro Max and HERO10 on the car at the same time, I compared the difference of the video quality.
続きを読む車載動画を撮るときのマストな機能が、GoPro HERO10 にないことを発見! 本当に困っています…..。ほか HERO9 との比較、Media Mod (メディアモジュラー) が使えるのか、操作感など。
続きを読むiPhone 13 発売日に Pro Max 512GB を入手しましたのでインプレッション前編。その方法と主な仕様、そして旧機種 iPhone Xs Max の比較。中身を引越してみたら予想外のできごとが。
続きを読む
最近のコメント