WordPress でコードに色をつけるプラグインを昔の定番から Google Code Prettify ベースの WP-Code Prettify に乗り換えました。プラグインにもライフサイクルがあるので、定期的に見直しましょうねって話。
続きを読む
投稿者: nire (26ページ目 (103ページ中))
.
AWS VPN 接続問題を解決するために RTX1210 の購入を決めたのはいいんですが、その RTX1210 を購入するにあたって厄介な問題がひとつありました。
続きを読む
全東京写真連盟の 2月撮影会で、ひさしぶりに銀賞を取りました。撮影条件が良くない時に色を出すのは本当に大変なんですよって話。
続きを読む
TOHO シネマイレージカードの柄は「貝社員」にしている Nire です。こんにちは。
スカーレット・ヨハンソン主演のハリウッド実写版「ゴースト・イン・ザ・シェル」を観てきました。Twitter タグでは #スカヨハ攻殻 ですね。この強引なキーワード選びがすごい。
続きを読む
いや、油断していました。
Amazon の Kindle Unlimited で何種類か読んでいる購読している雑誌があるんですが、今回に限ってどういうわけか CAPA 2017年3月号を昨日になって読んでみたところ、
「あれ、どこかで見た作品が載ってる…俺のか!」
続きを読む
個別にブログに書くヒマがないまま、年末まであと 3.5時間!! ということで今年フォトコンテストに入賞した作品から主なものをまとめて紹介したいと思います。フォトテクニックデジタルから、全東京写真連盟分まで。
続きを読む
シビアな音ゲーに耐えられるヘッドホンを試した流れで、Bose が 10月28日に発売したワイヤレスヘッドホン QuietControl 30 を買ってみました。インナーイヤータイプで有線タイプの QuietComfort 20 と比べた音質の違いなど。
続きを読む
iPhone 7 になり無線タイプのヘッドホン推奨な今、リズムゲーをやるのに最適な組み合わせは何か。まずは歴代使ってみた有線タイプ QuietComfort 20、Bluetooth アダプタ LBT-PAR500AV、ワイヤレスヘッドホン、ヘッドセット EXPLORER 500 で試してみました。
続きを読む
Apple Pay がサービス開始されたので、早速 Suica を iPhone 7 Plus と Apple Watch の両方に登録してみました。2つのデバイスを自動改札機のそばに同時にもっていくと何が起きるんでしょうか。
続きを読む
最近のコメント