投稿者: nire (25ページ目 (103ページ中))

.

今年は 5位でした @ 平成28年度 表彰式 – 全東京写真連盟

全東京写真連盟の公開審査につづいて、2016年下半期の表彰式に参加してきました。

今回の表彰式は、2016年6月-12月に開催された撮影会と、2016年 1年間を通しての成績で競われる年間賞が対象です。

会場の様子はこんな感じ。年間賞 1位のインタビューを受けている伊藤さん。

全東京写真連盟: 2017年 (平成29年度) 下半期表彰式: 年間賞インタビュー
続きを読む

静かに観たくなる作品を。入選「静寂」 – 全東京写真連盟 モデル写真コンクール

最近、個撮の世界に行ってしまっていて、全東京写真連盟の入賞作品を紹介できていないのでまとめて。万人ウケより、自分なりのツボを探して模索していますというお話。

湯島聖堂撮影会 入選「静寂」

全東京写真連盟: 湯島聖堂撮影会: 静寂

Model: 小沼 枝里子

派手さはないのですが、壁にかざって鑑賞していたくなる作品を目指しています。

紙に印刷したときの仕上がりでレタッチしているので、画面だと伝わりにくいかもしれませんが、タップして拡大して観てください。

新春晴れ着撮影会 佳作「わたしの街」

場所は上野公園の敷地内ですが、背景が街というパターンです。

全東京写真連盟: 新春晴れ着撮影会: わたしの街

Model: 橘 環

背景が街であれば、2013年に撮ったこっちのほうが良いですかね。

さまよえる女

Model: 羽原 なおこ

臨海副都心撮影会「後悔しない」

賞には入っていないのですが、個人的にイチオシなので最後に。

全東京写真連盟: 臨海副都心撮影会: 後悔しない

Model: よさの麻由

公園の噴水の間に座ってくれたガッツも凄い。力があるモデルさんでした。

かわいく撮るポートレートの方が賞には入るのかもしれないですが。こういう方向に、強さのある写真を撮りたいと思っています。

かつての上位入賞者によくあるパターンで、最初は万人受けというか入賞を意識して撮るのですが、だんだんと自分の撮りたい方向性が出てきて、人里はなれた奥地へ探検に行ってしまいましたというパターンですね。 🙂

RTX1210 で GCP VPN + 2リージョン AD 構成 … そして誰もいなくなった

Active Directory サーバを AWS 上に設置して VPN セッションを張ったものの、BGP セッションが確立せず。

同時に GCP (Google Cloud Platform) での VPN を同時に試しており、GCP VPN の方が実はいいんじゃないかと思い始めました。

GCP / AWS とで VPC の考え方的に似ている部分、異なる部分と、RTX1200 での具体的な IPsec VPN 設定 + 2リージョン上に AD を置いた場合の構成、ハマるポイントについて。
続きを読む

ヤマハ RTX1210 – AWS: 拠点間 VPN のワナ

オンプレサーバから Active Directory を AWS 上に移行するべく、拠点間 IPsec VPN を張りたい。

ヤマハルータ RTX1210 を購入した話で書いたように、先代 RTX1200 で AWS VPN (Amazon Virtual Private Cloud) に接続しようとしたところ、定義を書き換えないとうまくいかないのと、BGP による動的ルーティング情報の交換にも失敗していました。
続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 Nire.Com

Theme by Anders Noren上へ ↑