200g 以上のドローン (正確には無人航空機) の包括申請の許可が下りましたが、許可・承認書も電子的なファイルのため、捺印がありません。どうやって本物の公文書だと確認するのでしょうか。
続きを読む投稿者: nire (14ページ目 (103ページ中))
.
在宅緩和後に備えて電子申請。200g 以上のドローン (無人航空機) を日本全国で飛ばすための許可が下りました!
続きを読むデジハリのドローンスクール実技編です。最初はミニドローンで練習するのですが、えっ 5千円のドローンでしょと甘くみていると痛い目を見るというお話。
続きを読むデジタルハリウッドの場合、スクールは全 4回あります。前半 2回がお茶の水校で、座学と、ミニドローンを用いた実技。
続きを読む外出自粛なので、卒業したドローンスクールネタをまとめてみたいと思います。
200g 以上のドローン操縦と安全管理の資格として、JUIDA 認定の学校を卒業したのは書いたとおりですが、どうしてデジタルハリウッドの講座を選んだのか紹介してみます。
続きを読むドローンなどの管理団体 JUIDA の認定スクールを卒業しました。さっそく JUIDA に認定証の申請をしてみます。
JUIDA についてやドローンの飛行許可申請については卒業編を!
利用機材:Sony α7RIII ILCE-7RM3 https://amzn.to/31KhcP6
ZEISS Batis 2/25 https://amzn.to/2MZ8lFP
DJI Mini Fly More Combo https://amzn.to/2sTIWUN
座学と実技の全課程を終了し、無事に修了証が来ました。
Nire.com や Youtube チャンネルにはじわじわ話題を出していますが、これからはドローンです。人物ポートレートはどうしたんだ。いや両方極めていきます。
続きを読む2019年に行われた舞妓撮影会に初めて参加して、入選をいただきました。
Mavic Mini 2回目の飛行です。
続きを読む
最近のコメント