PC ディスプレイを見続ける作業は、1時間に 1回、10-15分程度の休憩を入れるのが理想とされています。自宅だと、100円ショップで購入できるようなキッチンタイマーで目安にすればいいのですが、会社でピーピーとビープ音を鳴らすわけにもいきません。
そこで、時間がきたことをバイブレーターで知らせてくれるモノを探してみました。
携帯電話 W54S のアラームを使用する
携帯電話にはたいていアラームがついているため、マナーモードにして時間をセットすれば解決! のように思えます。私の携帯電話は au W54S で、アラーム機能があり、バイブレーターで時刻を知らせることもできます。実際しばらくは会社で使用していたのですが、
- セキュリティのため、操作の前にパスワードを入力するようにしていて、時間のためだけにいちいちそれを解除するのが面倒
- 携帯電話 W54S のバグで、Bluetooth アダプタ DRC-BT15P を使用して音楽を聴いているとき ((正確には、DRC-BT15P の電源が入っていて W54S が Bluetooth デバイスとして認識していれば、音楽を聴いているいないに関わらずこの症状は発生するようです。)) にアラーム時刻になると、バイブレーターではなくアラーム音が鳴ってしまう (バグと思われる)
- ディスプレイを見る作業だけでなく、飛び入りの用件で人と話をする必要があるため、きまった時刻が来たら鳴るアラームでなく、途中でポーズ (一時停止) したい
- アラーム時刻がきて仕事がキリのいいところで終わらなかったため、「あともう少し!」という時、何分超過したのかロスタイムが計りたい
といった理由で、タイマーを探すことにしました。
キッチンタイマーにもバイブレーションつきがある
キッチンタイマーだからといってビープ音とは限りません。バイブレーターつきのものとして、TANITA バイブレーションタイマー TD-370 や、薄型カードタイプで DRETEC T-155BL があります。
安くて小さいのでポケットに入れて持ち運ぶのに良さそうですが、いつも胸ポケットのついたシャツを着ているわけではない私の稼業、ジーンズのポケットに他のものと一緒に入れて傷つけたくないという感覚的なものがあり、他に方法がなかったら、にしたいと。
そこで、久しく身につけていない腕時計はどうだろう、というわけです。
バイブレーションつき腕時計いろいろ
バイブレーションは、カシオが何機種か出しています。上野でフェルメール展を見たついでに、ヨドバシカメラの時計コーナーでいろいろ見せてもらいました。
Nire: 「G-SHOCK でバイブレーターつきの時計が欲しいんですが」
CASIO から派遣されたとおぼしき店員さん、今日は何か良いことがあったのか、脳に iPod を埋め込んでいるのか、鼻歌を絶やさず以下の機種を出してくれました。
カシオ G-7500-1JF
G-SHOCK シリーズで、本来はヨット用です。最大セット 60分のタイマーや、タイムアップ予告、タイムアップ後経過時刻計測など、本来はヨットレース用ですが、作業時間タイマーとしても、タイムアップしそうな時の予告や、オーバーしたら何分足が出ているのかが分かるなどとしても使えそうです。
正直、色々ついている腕時計には食指が動くのですよね 🙂 。
バイブレーターの振動は決して強いとは言えませんが、腕に密着している時計としてはまあまあでしょう。
カシオ GW-400J
同じく G-SHOCK シリーズで、G-7500-1JF の上位機種にあたります。G-7500-1JF との大きな違いは、太陽電池を装備して、電波時計であることです。温度計、タイドグラフ (潮汐グラフ)、ムーンデータ (月齢) など、使わないけど無駄に自慢してみたくなる機能満載です。
電波タフソーラーは持ったことがないので、たまには…と考えなくもありません。いい値段しますが、腕時計は別腹。ちょっと前向きに考えてしまいます。
ところが実機をさわってみると、ボタンが周囲より引っ込んでいて押しづらいことが分かりました。ヨットレースに出ないのでよく分かりませんが、誤ってボタンを引っかけたり押したりように考えられているのかもしれません。
バイブレーターの強さも G-7500-1JF に比べて弱いようです。
Nire: 「うーんバイブレーター時計にしては高いですよねぇ、ヨットしないし。」
と実機を見ながらああだこうだ話していると、名案を思いついたらしく、
店員: 「G-SHOCK ではありませんが、レフェリーウォッチなんかどうでしょうか」
と奥に消えて、なにやら取り出してきました。
great site lots of useful interesting post keep it up