LASIK: 錦糸眼科ではなく品川でレーシック、眼鏡屋で老眼鏡を買うのはどう?

最近、Nire.com のレーシック体験談をお読みになった方からメールをいただきます。とある匿名希望の方から質問をいただきました。

nire様の体験談、非常にためになりました。
ただ疑問なのが老眼鏡についてです。

錦糸眼科では最初から2.0Dの老眼鏡を処方してくれないのでしょうか?

だとすると値段のこと、術数例の多さから考えて品川でスーパーイントラレーシック→眼鏡屋で測ってもらって老眼鏡を自分で購入、のほうがよいのでしょうか?

また老眼鏡を買う(変える?)タイミングとしましては(nire様は三週間のようですが)術後どれくらいたってからがよろしいでしょうか?

錦糸眼科の処方する老眼鏡の度数

錦糸眼科では、+1.5D と +2.0D を両方ストック ((他にもあるかもしれませんが、未確認です。)) していて、術後検診のとき、医師が処方する度数を決めます。

私の場合、主にデスクトップの PC ディスプレイを見ることが多いです、という話をしたため+1.5D でした。(焦点距離が 67cm なので、使う環境に近いから) 眼の使い方として、手で本を持って読書する、ノート PC で距離が近いなど、近くを見ることが多いと言って、+2.0D にしてほしいと言えば、おそらく処方はされると思います。もちろん術後の目の屈折値など、医師が度数を選ぶ基準はいくつかありそうです。

Nire: 「錦糸眼科で処方されるものでなく、予備などで自分で老眼鏡を購入してもかまわないんですか?」
眼科医: 「大丈夫ですよ。ただ +1.5D より弱いものになると、近視を予防する効果がないのでお勧めできません」

+1.5D や +2.0D は、レーシックを受けて正視 (0.00D) になった眼にとってはかなり強めの数値で、それぐらいでないと「近視の戻り」には効果がないようです。

眼鏡屋さんに説明ぬきで老眼鏡をくださいと言ってみた

錦糸眼科で処方される老眼鏡は特殊なものではありません。むしろノングレアコートがないなど、市販の数千円で買える老眼鏡と比較しても劣る点があります。それなら、いっそ他のクリニックでレーシックを受けて、老眼鏡だけ眼鏡屋で買ってみようかという発想も出てきますね。

で、実際にそれを試してみました。

  • ある眼鏡屋さんにまず説明なしで行き、近くを見るための老眼鏡をくださいと言ってみました。しかし、屈折値と視力を測った後、老眼鏡も近視用の眼鏡も要りませんねと言われました。
  • 次に、レーシックを受けたことを説明して、近視予防に老眼鏡が欲しいんですが、と言ってみました。出てきたのは、+0.75D 程度の弱いものでした。

たしかに +0.75D なら、+1.5D をかけたときに感じる見づらさは一切感じませんでした。逆に裸眼で近くを見ると近くに焦点を合わせようとして「目が今がんばっている」感がありますが、店頭で、距離約 50cm で辞書を見せられてもそういったムリな感覚はなく、快適そのものでした。

眼鏡屋としてはこれで十分だし、それ以上は見づらくなりますよとのことでした。

本来、眼鏡屋さんの仕事としては、近視または遠視になってしまった人を正視 (+0.0D) に戻すレンズを処方しようとするので、上記のような反応はごもっともというところでしょう。

老眼鏡買い換えのタイミング

術後にみられる遠視傾向は、時間とともにおさまっていきます。そうすると、老眼鏡も +2.0D や +1.5D から始まって弱いものに買い換えるのが妥当な気もしますね。

しかし錦糸眼科での説明も加味すると、近視の戻りを防ぐ意味では、老眼鏡をどこで処方してもらったかに関わらず、+1.5D 以上で、大きさなどが目に合っているのであれば「買い換えなくていいのでは」と思います。

老眼鏡のみで決め手にすることはないと思う

錦糸眼科の +1.5D, +2.0D といった「あえて強めの」老眼鏡と、眼鏡屋の主張とどちらが適切なのかは、正直私にも分かりません。老眼鏡代は錦糸眼科の手術費に含まれていますが、手術費全体に占める割合は微々たるものです。

私が錦糸眼科にした理由も、品川近視クリニックでは屈折値の検査結果に疑問があったり、錦糸眼科の方のエキシマレーザー機器と術式などウンウン悩んで 🙂 選んだわけで、老眼鏡の処方はその一つに過ぎません。逆に、身の回りに品川で受けてリーズナブルな価格で満足のいく成果があがっている人もたくさんいます。

価格や手術実績も選ぶ理由のひとつですが、術前検査の間に、受けられるサービスや、ご自分に合っているかなど体感したうえで、トータルで考えて、どこで手術を受けられるか判断されるのがいいと思います。

7件のコメント

  1. いとこん

    ちょうど8日前にレーシックをしました。
    仕事柄、30センチ先のものを半日中見続けなければならない為、
    術後の遠視でかなり目が疲れていました。
    そのせいか翌日検査で左1.2 右0.9だったものが
    昨日の1週間検診で視力を図った際、左0.9 右0.9となっていました。
    これは近視の戻りかとおもいあわててネットで調べていたら
    このサイトにたどり着きました。
    近視の戻り等の説明が非常にわかりやすく、また老眼鏡の
    使用についての解説は参考になりました。
    今、100円ショップで買った+2.0の老眼鏡をかけて文章を打っていますが、昨日まで明らかに緊張していた目の周囲が楽に感じます。
    今後、視力がどう変化するかわかりませんが、何かの際には参考にさせていただきます。ありがとうございます。

  2. nire

    いとこんさん、こんにちは。

    30cm で半日ですか..! 私より条件厳しそうですね。

    とりあえず、手術直後は屈折度数も刻々と変化しますし、お試し 100円メガネで効果を確認するのもありだと思います。

    しかしお仕事で長時間となると、レンズそのものの質が悪かった場合、それに環境適応してしまって、近視や乱視が心配されます。

    高額のものでなくても良いでしょうが、2000~3000円以上のものを眼鏡屋さんと相談のうえかけた方が良いように思います。

  3. タキカワ

    こんにちは。サイト参考になりました。

    手術した医院では「効果がはっきりしないので特に老眼鏡は薦めない」とのことでしたが、
    手術後、たしかに近いところが見にくいので、近視戻りの予防も兼ねて使用を検討しています。

    一日9時間程度、ノートPCを見るような労働環境です。
    老眼鏡は+2.0程度で頑張ってみようかと思います。
    なにか参考意見がありましたら、教えてください。

    サイトが参考になったのでお礼を申すつもりでしたが、
    質問になってしまいました。。。

    • nire

      こんにちは、お読みいただいてありがとうございます。

      そうですね。手術直後でしたら +2.0 がいいと思います。

      PC 画面に手を伸ばし物差しがわりにして、
      焦点距離 50cm 以上は離れるようにするのがコツです (実話 🙂 )。

  4. タキカワ

    ぶしつけな質問に、コメント承認ありがとうございました。

    手を物差しがわりにする方法は大変勉強になりました。
    キョンシーのように本当に実行してます(笑)

    また質問なのですが、
    術後、どれぐらいまで予防の老眼鏡をかけてましたか?
    また、2.0から1.5に度数をかえていらっしゃるようですが、
    どのタイミングで変えられましたか?

    100均ショップで度数1.5をかけたら、
    2.0より自然で(若干遠くが見えにくくなる程度だけ)、
    1.5に変えようかなとも思ってます。

  5. nire

    術後に処方されたのが +1.5
    術後 1ヶ月余りで +2.0 を自分で購入
    http://www.nire.com/2008/05/lasik-farsighted-glass-2d/

    で、読書やノート PC の使用機会が増えているので、今でも +2.0 を主にかけています。

    パーフェクトに見えるよう矯正するのではなく、クリアさはやや犠牲にしてでも、遠ーくを見た「ことにして」目を近視の戻りから保護するため、なので、

    ライフスタイルというか、いつも見ている焦点距離に見合った度数にするのがいい気がします。

  6. タキカワ

    たびたびのアドバイスありがとうございます。

    測ってみると、いつも使う機会が多いパソコンとのは距離63センチでしたので、どうしようか迷っているところです。

    仕事が忙しくなってテンパった時は、もっと近くなっている気もしますが…

    老眼鏡で近くの作業をした後、老眼鏡をはずして遠くをみると、すごくクリアに見える感覚で、目がよくなったような錯覚になりますね。

    ちなみに私が通っている病院の別の医師に、あらためて老眼鏡の話をふると「近視の抑制に効果はあるが、臨床的な効果としてはない」とのことで、「期待されるような効果はほとんどないと言っていい」と、否定的な立場でした。言い方が悪かったのか、機嫌も損ねてしまったようでした。

    が、どんな小さなことでも実行したいので、とりあえずは半年程度は老眼鏡を使用しようかと思ってます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

© 2025 Nire.Com

Theme by Anders Noren上へ ↑